SSブログ

帝王切開 覚書・・・ [妊娠・出産・子育て]

10月27日に帝王切開にて出産しました。
ご質問もあったので、今回は帝王切開及びそれまでの覚書を・・・

長文の上、ほぼ覚書なので、お時間のある方、興味のある方が読んで頂けたらと・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

今回は、帝王切開手術及び退院までの記録です。

(手術当日)
さて、帝王切開手術当日。
前日、夜9時以降の絶食・絶飲・・・。
絶食はいいけれど、絶飲が辛かった~~。

前日、お風呂に入った後に、これで最後と水をがぶ飲みしたせいか、
夜中何度もトイレに行くことになり、逆に喉が渇いたかも(; ̄ー ̄川 アセアセ

手術は午後からと聞いていたけれど(先生は午前中診察なので)
何時になるかは診察の混み具合でわからないとのこと。
手術は午後からでも朝の9時までには病院に来てくださいとのことでした。

病院に着くと、そのまま産後の病室に案内されました。
陣痛室にいるときに憧れてた病室に・・・(笑)

そこで手術前の準備・・・・。

まずは毛剃をしてもらいシャワー後、痛み止めの筋肉注射@肩と点滴のライン確保し水分補給の点滴を開始

そのまま部屋で待機していたら、予定よりも早く手術を始められそうと言われたので、一旦家に帰っていた相方を待つことなく(笑)手術室に入りました。

体重測定ののち、弾性ストッキングを着用しその他は全て脱いで手術着を着て手術台へ。
この時に尿道に管をいれたのですが、痛み止めの注射のせいか違和感が少しあるくらいで痛さはほとんどありませんでした。

いよいよ手術開始。

まずは麻酔・・・・。
背中から2種類の麻酔を注射します。

帝王切開の場合、麻酔は下半身麻酔です。(全身麻酔だと赤ちゃんまで呼吸できなくなっちゃうらしいので・・・)

手術台の上で背中を丸めて注射してもらうのだけど、この姿勢、けっこう難しかった~(^^;;

その上、お肉たっぷりのワタクシ、1本めの腰椎注射は問題なかったけれど、硬膜外麻酔だったかな?はけっこう難しかった(けっこう長さが必要だったらしい(>_<"))らしく何度もやりなおしされてしまったけれど・・・。
痛み止めの注射をされてるからか、そこまで痛いとは思いませんでした。
ちょっとキツメのチクっとする感じ位・・・。

で、麻酔薬が挿入されるのですが・・・・。
この感覚がすごかった!!

麻酔薬が体に浸透していくのが手に取るようにわかるように、あっという間に腰から足先まで、ジワ~~~っとした感覚が広がり下半身が重く感じ、
看護婦さんに抓まれてもわからないように・・w(°o°)w
麻酔ってこんなにあっという間に効くんだ・・・・。

両手は横に広げた状態で固定され、腰から下の感覚はなく・・・。
張り付けにされた感じで、思わず、解剖前のカエルの気持ちになってしまいました(^^;;

ワタシ自身としては実は自分が手術されてるところ見てみたかったんですが・・・
そういうわけにも行かないみたいで、目隠しみたいな布を顔の前に立てられてしまったので、看護婦さんの実況中継でしか自分のお腹で何が起きてるのかはわからず、
振動は伝わってくるので、何かされてるな~っていう程度。

ただ、ちょっと怖かったのが・・・

術中、なんどか咳き込みたくなったんだけど、咳ができない!!
オホンという感じのもどかしさで、それが何度かあるうちに、
なんだか息の仕方が解らなくなっちゃって・・・・。

たぶん、ほんのちょっとの間だったんだろうけど、めちゃめちゃ苦しくてもがいてしまいました。
このまま死ぬんじゃないかと一瞬思ったくらい( ̄Д ̄;;

とは言え、気が付いたら普通に息ができるようになってました。
なので、自分で思うほど長い時間じゃなかったんだろうな~。

看護婦さんから、
今から子宮を切るからね~
赤ちゃん見えてきたよ~
って教えてもらい、なんとか状況を把握・・・

今から赤ちゃん取り上げるからね!!
って言われて・・・
先生が、お~~~立派やな~~デカイな~~
なんて言葉とともに、いよいよムスコが取り上げられました!!

ワタシの頭のすぐ横に設置された処置台に取り上げられたムスコの顔を見たときは、通常分娩でなくてもやっぱ感動!!
処置後、看護婦さんが胸の上に少し置いてくれました!!
カンガルーケア程ではないけれど・・・。

ただ、ワタシのムスコってば・・・産声が妙~~に低くて、
思わずワタシの最初の感想が「えらくドスのきいた産声だな~」ってこと・・・(^^;;

その後、胎盤等を摘出した後、閉腹し手術が無事終了。
下半身の自由が聞かない状態で別の回復室へ移されました。

このとき、とにかく寒くて、歯をカチカチと鳴らすくらい寒かったです。
体温も34度位だったみたい。
思わず、寒いって呻いちゃった・・・。

回復室では電気毛布であためられたベットに移されようやく落ち着いた感じ・・・。

その間、相方も母も赤ちゃんを抱っこさせてもらったそうです。

しばらくすると、相方と母が回復室にやってきて、
看護婦さんがキレイに拭いてもらい、ミルクまで既に飲んだ(生後1時間はミルクは飲んじゃだめらしく、ギリギリまで我慢させたくらい指をチュパチュパと欲しがってたそうです(^^;;)
ムスコをベットまで連れてきて横に寝かせてくれました。
そこで記念撮影。
普通は分娩後、カンガルーケア時に記念撮影だそうです。

その後、しばらく母も相方も病室に居てくれたけど、麻酔の影響かものすごく眠く、すぐに寝てしまったのでいつのまにか二人とも帰ってました。

気が付くと、部屋の電気は消されていたので何時かわからなかったのだけど・・・・
そこからがすごく長く感じました。

時計が見れないし、麻酔で寝すぎたせいか眠くないし(笑)
動かない足はなんだか変な感じ・・・(>_<")
しかも・・・めちゃめちゃ喉が渇く~~~~。(術後6時間まで飲めません)

なんどかウトウトしながら、ようやく看護婦さんが飲ませてくれたお水に、思わず、美味しい~~~っといってしまった(笑)

携帯も持ち込んでないし、めちゃめちゃ長い夜を過ごしてる気分。
しかも、ワタシ、仰向きでは寝られない人・・・・・。
一度看護婦さんが横向きにしてくれたけど、なんだかイマイチ・・・。

下半身が動かない状態でずっと寝てるのってけっこう苦痛でした。
悪露が流れ出る不快感はなんだか覚えてるな~~。
看護婦さんがパットを何度か変えてくれたのを覚えてます。
(手術の予定じゃなかったので前だけ開くショーツしか購入してなかったので、病院の左右も全開するショーツを使ってもらい買い取りました)

そのうち、足先の指が少し動くようになってきたので、エコノミー症候群防止の為足先をチョコチョコ動かしてました。
それから徐々に、少しずつ足が動くようになってきました。

あまりにも暇だし、こうなったら、自分で寝返りが出来るようになるためリハビリ兼ねて足を動かしてやれ!!!と変な決意

が、足を動かすたびにお腹に激痛・・・。
いたたたた・・・・と言いつつも、どうしても横向きたいし・・・。
ちょっとづつ、ちょっとづつ動かす幅を大きくして、ベットサイドの壁や手すりを掴んで手の力も利用しながらようやく希望の体勢を取れるようになりました。

後から来た看護婦さんにはビックリされたけど・・・(笑)

麻酔が切れた後に予想以上に痛かったのは傷跡ではなく後陣痛(>_<")

大きく膨らんでいた子宮が元の大きさに戻ろうと収縮する時の痛さなんだけど・・・
後陣痛なるものを知ったのも実はつい最近だったので、こんなに痛いもんだとは・・・(^^;;
ま、これは、通常分娩の人も同じですが・・・。

術後の点滴には子宮の収縮を促す薬も入っているそうで、余計に収縮が起こって痛いそうです。

そんなこんなで色々チャレンジしていると、部屋の外が少し騒がしくなって、小さな子供の声が・・・。
聞き覚えがあるな~~って、看護婦さんに尋ねて見たら・・・
やっぱりお隣さんでした!!!!!

実は自宅のお隣さんは予定日が10日違いの妊婦仲間でした。(彼女は2人目)

で、前日に一時帰宅したときにも顔を合わせて、そろそろ産みたいんだよね~なんて聞いてたんだけど、まさか、ほんとに次の日に出産するとは・・・。
しかも、、、なんと彼女が出産した時点で、まだ27日!!
なんと、お隣同士で同じ日の出産になりましたw(°o°)w
その後の病室もお隣同士で、大笑い(笑)

そんなこんなで、お隣さんが入院後2時間という超短時間で無事次男を出産した時点でまだ日が変わっておらず、それからも長い夜を寝たり目覚めたりしながらすごしました。

(術後1日目)

夜中に看護婦さんが入れてくれた坐薬のおかげで痛みは随分と楽になり、その代わり、尋常ではない汗をかきながら、
目覚めた時は動く練習、疲れたら寝るって感じだったかな(^^;;
とにかく長い夜でした。

おかげで、朝には足をたててお尻を動かすことが出来るようになり、予定より早い時間に回復室から普通の病室に移動できることになりました。
病室に赤ちゃんを連れてきてもらい、初めての授乳にチャレンジでしたが・・・これがなかなか難しい~。

ワタシの入院していた病院は食事が美味しいと評判で、誘発入院中もかなり美味しいお食事だったんですが(すごいボリュームだけど)、この日はおかゆと御味噌汁とおひたしの朝食。でも美味しかった♪

この時点で、背中からの麻酔はとっくに切れていたものの、後陣痛の痛さくらいで傷そのものの痛さは動いた時だけって感じ。
けっこう切ってるはずなのに、先進医学ってすごいな~って感動しちゃいました。

一応病室の移動は車椅子を用意してくれました。
が、車椅子に移るのは自分で・・・。
動けるようになったとはいえ、まだ動くたびに痛さが走るので気合を入れての移動でした。

帝王切開術の場合、痛くても動く方が術後の経過は良いそうで、病室に移った後はトイレ(部屋内にあり)等には自分で行きます。
が、点滴の台にすがりついてなんとか・・・って感じでした。
トイレに座るのもベットに座るのも、けっこう大変でした(T_T)

病室に移ってから、携帯もつかえるようになったので、友達への出産報告メール。
お隣の病室から、自宅のお隣さんが覗きに来てくれました。
お隣さんどうしで同じ男の子を同じ日に出産。
自宅も隣なのに病室もとなりで大笑い!
で・・・でも、笑うとお腹が痛いンだよ~~o(>ロ<o) (o>ロ<)o

昼食後は部屋に赤ちゃんを連れてきてもらい、夕食後まで同室。
授乳もお部屋でチャレンジ。
ま、まだまだ授乳はままならずミルクの助けがないとむりだけど・・・。

夕方、昨日から出張中だった父と先月パパになったばかりの弟がお見舞い&赤ちゃんに会いに来てくれたので、一足先に来てくれていた相方・母と一緒に帰って行きました。
そのついでに、まだまだ動くのが大変なので、赤ちゃんを新生児室に連れて帰ってもらいました(^^;;

夜はやっぱり後陣痛と傷がうずいてなかなか眠れず、寝返りを打つのも大変なので看護婦さんが痛み止めの坐薬を入れてくれました。
かなり効く坐薬なので、それからはグッスリ。
寝返りもうてちゃいました!!

(術後2日目)
朝、まだ坐薬の影響が残っているのか、それとも術後の経過なのか、昨日より全然うごけるようになっててびっくり。
点滴の台がなくてもある程度は動けるようになってました。
いや~びっくり。

この日の朝食から指導室で他のママさんたちと一緒に朝食を取りました。(うちの病院は朝食だけ皆で、昼食以降は部屋で食べます)

朝食後、授乳室で授乳指導があり、その後は赤ちゃんを部屋に連れて帰り同室ですごしました。
動けるようになったとは言え、ベットに足を乗せたりするのもけっこう気合が必要(笑)あぃたたたた・・・・なんて言いながら動いてました。

授乳もけっこう色んな姿勢をしなきゃいけないし、なにしろデカイ赤ちゃんなので、新生児ベットから抱き上げて自分のベットで授乳するのもけっこう腹筋つかったりで、気合で勝負!って感じ(; ̄ー ̄川
それでも昨日に比べたら全然マシになってるから驚き!
夜の8時ごろには赤ちゃんを新生児室に預けて、痛み止めの錠剤をもらい部屋でゆっくり。

寝る前に助産師さんにおっぱいマッサージをするように言われていたので始めたら、今まで滲むようにしか出てなかった母乳がいきなりポタポタとたれ始めてビックリでした!!!!
しかもおっぱいが張って来て熱くなって少し痛い・・・。
あまりさわると余計に張るそうなので今日のマッサージはそれでストップになりました。

(術後3日目)
最初は後陣痛と傷の痛さで眠りにくかったけど、痛み止めの錠剤をのんだおかげで(少しキツイ薬だそうです)
それ以降は痛みも和らぎぐっすり眠れるんだけど・・・そのかわり、ものすんごい汗を掻きます。(術後の炎症で微熱が続いてるためだそうです)

朝食前に新生児室から呼び出しがあり朝の授乳タイム。
昨晩からお乳は出始めたものの、まだまだ乳首も乳輪も硬く、またワタシがかなりの巨乳のため(T_T)飲みにくいみたいで四苦八苦。

朝食後は先生の診察があり、背中に刺さったままの硬膜外麻酔のためのチューブを抜きました。
これでシャワー解禁!!気持よかった~~~♪♪
椅子があるから使っていいよ!って言われたけど、けっこう平気で動けるようになってるので立ったままでシャワーを利用しました。

残る課題は、排便・・・(>_<")
どうしてもイキムと傷跡が痛いというより、なんだか膀胱が破裂しそうな感覚(ありえないけど)なような痛さで、便意はあるものの気合負けして出せない状態・・・(>_<")
一応、酸化マグネシウムは服用しているので、便はやわくなってるはずなんだけど・・・なかなかです(T_T)

昼食後は昨日と同じく夜まで母子同室。
夜になると痛さがぶり返す感じがしてこの日も痛み止めを貰って寝ました。

(術後4日目)
朝、昨晩の痛み止めの影響が残ってるうちにと、トイレで格闘。
気合をいれたおかげで(笑)、なんとか排便に成功!!!
いや~スッキリスッキリ(笑)
この頃になるとびっくりするくらい普通に近く動けるようになります。
たった直後とか、まだまだ引っ張られるような痛みはあるもののたった数日でこんなに変わるんだ~って感じです。
けっこう切ってるはずなのに、こんなに動けちゃっていいの?って位・・・。

ただ、妊娠中にはでなかった足の浮腫みが出てきたため、術後の弾性ストッキングを履き、水分補給を意識的に増やすようにしました。

朝食後は沐浴指導がありました。
これも腹筋をけっこう使ったのでちょっと辛かったけどなんとかクリア。
その後、調乳指導ということで、ミルク(うちの病院は森永)会社の人がミルクの会社の人がミルクの作り方だけじゃなく母乳のための栄養指導とかもしてくれました。そこでミルクを1缶もらえました。

その後は赤ちゃんをお部屋に連れて帰り、この日はそのまま初めての夜間同室にチャレンジでした。
とは言え、まだまだミルクの力を借りているせいか、夜中に起きるのも1回位で全然楽だったけど・・・。

この日のお昼、同じ日に出産したお隣さんは退院していきました。
帝王切開の場合、普通分娩より3日も長く入院しなきゃなんないので・・・(>_<")

(術後5日目)
夜間同室は思っていたよりは大変ではなく、体そのものもびっくりするくらい動けるようになっていて、なんだか、もうこのまま退院しちゃっていいのでは?って感じ(笑)
手術の前に1週間も入院しているせいか、もう入院生活にも飽きてき
ちゃった・・・(>_<")

午後からはアロママッサージ♪ といっても帝王切開なのでできるのは腕と足だけだし、ほんの10分ほどだったので、え?もう終わり?って感じだったけど(; ̄ー ̄川

この日も昨日に引き続き夜間同室にトライ。
うちの病院では退院までに1日は夜間同室をしなければいけないが後は自由に選択できます。
でも、せっかく授乳が軌道に乗りそうだったのでそのまま同室することにしました。
とは言え、この日も夜中に起きたのは1度だけ。やっぱりミルクを飲むと良く寝るんだな~。

(術後6日目)
この日は退院前の診察と抜糸。
ホントにホッチキスの針みたいなのでお腹閉じてるんだね~(^^;;
寝転んでるから見れなかったけど、え?そんな簡単に抜けちゃうのっていうくらい簡単にホッチキスの針を取るように抜いていき、チャリンって音がするのでホントにホッチキスの針みたいな感じです(笑)
ちなみに、抜糸に痛みはほとんどありませんでした。
チク、チクって位かな??

その後、助産師さんから退院後の指導があり、色々質問。
まあ、あまり神経質にならずに!ってのが一番みたい!
その点、私の性格だと問題ないみたい(爆)

この日は、退院前の最後の夜だしと、母子同室はやめたんだけど・・・。
結局、夜中に一度母乳で授乳室まで呼ばれたし、それなら同室でもよかったかも・・・(笑)

(術後7日目)
いよいよ退院!!!!
退院時間は11時~14時の間で選べたので、チビを連れて帰ってからお昼をたべるもの大変だろうと、昼食まで病院で取り、14時に退院することにしました。
ちょうど休日だったので、相方も両親も迎えにきてくれました。

出産前から数えると2週間の入院。
うちのデカいチビスケが退院するのを助産師さんがとっても寂しがってくれました。
なにしろ、良くのみ、助産師さんに甘えまくってよく泣いて抱っこされまくりだったらしいので(; ̄ー ̄川 アセアセ
記念撮影をして病院を退院しました。

私の病院では、その後、退院後1週間健診(弟夫婦の病院では2週間でした)があり、その後に1ヶ月健診があります。
それ以降の病気は小児科へとのことです。
私の病院には小児科は併設してないので、掛かりつけ医を見つけなきゃな~。

母子手帳についていた、助産師さん訪問依頼を出したので、21日目の今日、助産師さんが訪問してきてくれました。
チビの身体測定や子育てアドバイス、予防接種のこととか、実際に家で子育てを始めてみて疑問に思ったこととか、色々聞けて良かったです。

入院を振り返れば・・・。
いや~~長い病院生活でした。
思えば、入院も初めてなら手術も初めてというか、縫ったことすら初めて、そして、もちろん出産も初めてなので、
初めてづくしの2週間。
大変なことばっかりだったけど、人生の貴重な経験になりました。

ま、大変なのは、退院後、この先続く育児の方がもっと大変なんだろうけど・・・。
でも、この経験があるから色々ガンバレそうな気がします!!


タグ:帝王切開
nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 5

コメント 5

ケイ

おはようございます。
出産は大変ですね。☆
by ケイ (2011-11-23 08:37) 

オサムシ

読んでるだけですが、本当大変そうです☆☆☆
by オサムシ (2011-11-23 09:13) 

griko

出産、お疲れさまでした!
本当に読んでいるだけで、大変だったことがすごく伝わってきます

by griko (2011-11-23 16:09) 

ケイ

こんばんは。
今後のブログの計画を立てました。☆
by ケイ (2011-11-23 17:07) 

choko

これからの育児、大変なこともたくさんだけど、
やっぱり幸せ感じることもたくさん^^
楽しんでくださいね☆
by choko (2011-11-24 15:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

誘発分娩 覚書・・・1ヶ月健診 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。