SSブログ

大仏様はでっかいぞ! [奈良]

先月、相方のご両親と甥っ子たちが遊びに来ていたときの記事、そう言えばアップしてませんでした~。

一行が到着したのは金曜日。
相方はどうしても仕事を休むことができなかったので、自由のきく私の両親が付き合ってくれました。
弟の車を借りて(8人乗り)父が車を運転してくれたので大助かり!

さて、甥っ子君たちは、只今小学校6年生と4年生。
お兄ちゃんの方が歴史に興味を持ち始めたそうで・・・事前のリサーチで最近授業で習ったならの大仏を見てみたいということでした。

車がなければちょっと遠いので大阪城でも・・・と思ってたのですが、車が利用できるようになったので到着後さっそく奈良へ向かいました。

相方のご両親も奈良は初めてということで、とても楽しみにしておられたので、良かった~!

新大阪駅から車で1時間ほど。途中、車窓から大阪城も見ることができました。

奈良公園、私も来るのはかなり久しぶり。
父は車で待ってる方が良いというので、奈良公園の近くに下ろしてもらって残りのメンバーで東大寺に向かいました。

まず出迎えてくれるのは・・・・やっぱり、鹿!!!

ppukupuku348295.jpg

鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿。そこらじゅう、鹿でいっぱいです(; ̄ー ̄川 アセアセ

ppukupuku348296.jpg


これには、甥っ子君たちもびっくりしていました(笑)
ちなみに、このお鹿サマたち、奈良では神様と同等の扱いです。
危害を加えると、ばちが当たります(((p(>o<)q)))
ぞんざいに扱うことなど出来ません。
かれらもそれは百も承知で・・・かなり態度はでかいです(; ̄ー ̄川 アセアセ
ま、宮島の鹿ほど攻撃的ではなかったけれど・・・・・。
でも、いったん餌を持っていることがバレると・・・かなりの鹿軍団に囲まれます..・ヾ(。><)シ

さて、↑のでっかい建物、南大門には、大きな仁王様の像があります。

ppukupuku348298.jpgppukupuku348299.jpg

こちら、運慶・快慶作といわれている仁王様達。
甥っ子君たちはあまり興味は無いようでした(笑)
大人組みが感心しながら眺めていました。

さて、このあたりでちょっとした事件が・・・。
甥っ子君たち、なんと喧嘩しちゃいました~~~(笑)
といっても、手が出る喧嘩じゃなくて口げんかって感じ・・・。
男の子2人。やっぱり強いのはお兄ちゃんみたいで・・・弟君はすっかりふてくされちゃいました(^^;;

お義母さんがなだめながら、一向は大仏殿へ向かいます。

ppukupuku348300.jpg

大仏殿、でかいですね~。
ちなみに、写真ではわかりにくいですが、中央の黒い部分より、中の大仏様の顔が見えるようになってます。
大仏様のお顔は、こんなに高いところにあるんですね~。
それだけ、大仏様がデカイということです!(」゜ロ゜)」

弟君は、一度ご機嫌ななめになると、さすが寅年。
一人の世界に入ってしまって、なかなか出てきません(笑)
ぽつんと皆からはなれちゃってます(;^_^A アセアセ・・・
あ、↑の写真にも写ってた~。左端の青いTシャツの男の子です(^^;)
上の子は・・・さすが、お兄ちゃん。余裕でケロリとしています(笑)

弟君のフォローは慣れているお義母様におまかせして、私たちは大仏様を見学。
久しぶりの大仏様。
やっぱりでっかいな~~~~。

ppukupuku348301.jpg

これには、お兄ちゃんもびっくりしたみたいで、一生懸命眺めてました。
連れてきてあげてよかった♪

大仏殿の奥の柱には、大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴の開いた柱があります。
お兄ちゃんがトライしてみましたが・・・

ppukupuku348302.jpg

ギリギリムリでした~。
6年生の割には華奢な体格なんですけどね~。無理やりならいけたかもしれませんが(笑)
弟君だとキット余裕だったのでしょうけど、彼はいま、それど頃ではなかったので・・・(;^_^A アセアセ・・・

大仏様を後にして、お土産を物色。
大仏殿のお土産屋さん、京都に比べたらとても良心的なお値段でした!!
しかも・・・次の日の京都で全く同じものが、倍の値段で売られててびっくり なんてことも・・・・。

さて、弟君もお義母さまにお土産をかってもらって、ようやくご機嫌もなおってきました。
でも・・・買ってもらったお土産が、金ぴかの五重塔の置物
外人くらいしか買わないだろう・・・って思ってたんですけど、子供の好みって不思議ですね~(爆)

再び鹿にこづかれながら車に戻る頃には弟君もスッカリ元気になってました。
次の目的地への車の中での会話で一同大爆笑。
「ぼく、大仏さん見てないよ。明日も行っていい???」

あはは・・・・彼は大仏どころじゃ~なかったのね~。
でも、次の日には、やっぱりちゃんと見てた~って言ってましたので・・・ちょっとは見ててくれたみたいですね~。

ということで、一同は次の目的地へ向かうのでした。

和歌山ドライブ1-谷瀬の吊橋(見てるだけ(^^;;) [奈良]

先月、急に思い立って和歌山へ行った際の記録です。
9月の3連休。初日は新居の用事で1日が終わってしまい、残りの2日間も特に予定はなかったのだけど、やっぱり連休に何もしないのは悲しいね~・・・ということで、急遽お出かけすることに。

朝から今晩泊まれる安宿探し。
九州と違ってなかなか良さそうなところが見つからなかったけど、なんとか白浜に温泉(といっても露天風呂とかは無い)に入れる安宿をGETしてお昼前に早速出発。

白浜に宿泊なので、目指す進路は南!!
連休で紀伊半島の海沿いの国道は混みそうなので、奈良の山の中を通っていくことにしました。

秋の気配が濃くなってきた晩夏の山道ドライブ。
エアコンをつけなくても窓を開けているだけで涼しい気持の良いドライブでした。

途中、吉野を通過中、見えてきたのが有名な「谷瀬の吊橋」

ppukupuku358767.jpg


 

ppukupuku358768.jpg

こちらの吊橋は、観光用の吊橋ではなく生活道路として有名です。
山の向こうに住んでいる人たちがお金を出し合い掛けた橋だとか・・・。
なので、この怖そうな端の上を、地元の人は自転車やバイクで走っているというから・・・怖い・・・・。

時間があったら、渡ってみてもいいかな~って思ったのだけど・・・サスガ連休、駐車場もいっぱいだったのでまたの機会にすることにしました。

ppukupuku358769.jpg


それにしても・・・この橋、注意書きに定員20名と書いてあるのだけど・・・・どうみてもそれ以上人が渡ってる!!
だ・・・大丈夫なのだろうか・・・\(>◇<)/


信貴山 その1~信貴生駒スカイライン~ [奈良]

今日も寒いですね~。
お外に飾るイルミネーション、取り付けたいとおもいつつ・・・・
寒くて外に出る気がしませんσ(^_^;)アセアセ...

お日様もご機嫌ななめで、洗濯もイマイチだし・・・・。

お昼過ぎに、植木に水をやりに外に出たくらいで、引き篭もりです( ̄Д ̄;;

本日から、こないだの休日にいった信貴山レポを小出しで(^^;
チョコチョコと出して行きたいと思います。

長い記事を書く気力がこの頃なくて・・・・(>o<")
手抜きレポが続きますが・・・・よろしくお願いします。

11月3日の祝日。お昼前まで寝ていた相方・・・・
でも、やっぱり、どこかへ出かけたいということになり、近場でドライブをすることに。

相方が行って見たいと思ってた、信貴生駒スカイラインに行ってみることにしました。

料金をみてちょっとビックリ・・・・高い・・・・・(>o<")
行き先によって料金は違うんだけど、信貴山まで行こうと思ったら¥1300円・・・・・。

最近は、土日だったら九州にだっていけちゃうよ~~~(笑)

ま、一度は通ってみたいドライブウェイだったので、ここは、腹をくくって支払いました(笑)

紅葉の時期だったらもっとキレイだろうな~と思える木々がいっぱいのドライブウェイ。
色づき始めてはいたけれど、まだまだ見頃にはなっていなかったのが、残念だけど、おかげですいてたからまぁいっか(笑)

途中、いくつかある展望台の1つで景色を楽しみました。

信貴山 (3).jpg

こちらが、大阪方面

信貴山 (1) .jpg


こちらが奈良方面

信貴山 (2).jpg

さすがにキレイな景色ですね~~。これは、夜景スポットとしても良さそうです!

車窓から見える景色を堪能しつつ、終着の信貴山へ。

ココまで来たらずっと行きたいと思いながらも来たことがなかった有名なお寺を参拝することにしました。

続く・・・・


信貴山 その2~開運橋~ [奈良]

橋もなんだかスッキリしないお天気だな~~。
お洗濯はしたものの、明日もう一日干さないと、イマイチパリっと乾かない(>o<")

今日は、お隣さんから北海道のじゃがいもを頂きました~~(#^.^#)
土がついたままの新鮮なおじゃが。食べるのが楽しみ~~~♪♪

ついでに、一緒におじゃがをもらった、そのまたお隣さんのXmasの飾りをみせてもらいました~。
そんでもって、はす向かいさんのお宅も拝見~~!!
やっぱり、やっぱり、とっても素適でした~~~。
インテリアが上手な方って、羨ましい~~~バタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタ
またまた、ぷち、お宅訪問を楽しみました(笑)

さてさて、小出しの信貴山レポの続きですσ(^_^;)アセアセ...

今回の目的地は、前から行ってみたかった『信貴山 朝護孫子寺』
信貴生駒スカイラインの出口で駐車場の場所を聞いてみたら、
スカイライン利用者は、専用?駐車場に200円安く停められるとのことだったので、
出口の目の前にある駐車場に停めました。

そこから旅館街を抜けて、朝護孫子寺へ。

歩いていると、赤い橋が見えてきました

信貴山 (29).jpg

文化財に指定されている「開運橋」です。

信貴山 (4).jpg


日本最古の「カンチレバー」という珍しい構造の橋だそうです。

信貴山 (5).jpg
信貴山 (8).jpg


橋の出入り口、欄干には、朝護孫子寺のご本尊、毘沙門天様に縁のある虎(鞍馬寺もそうですよね)が飾られています。

信貴山 (6).jpg

橋を渡って、いよいよ朝護孫子寺の境内です。

信貴山 (7).jpg

 

目的は、大学時代からず~~っと見たかった「信貴山縁起絵巻」!!!

だったのですが・・・・・・思わぬところで時間をくい、今回は縁起絵巻を見ることができませんでした(笑)

続く・・・


信貴山 その3~火渡り祈願~ [奈良]

皆様、お久しぶりです。
なかなかまともに更新すらできず、すみません・・・・・。

第九の本番まであと4日。
明日は、夜に佐渡裕総監督合同レッスン、土曜日午後にリハーサル、日曜は朝からゲネプロ、3時から本番と大忙しで・・・・来週まではまともにPCには向かえないかと・・・・σ(^_^;)アセアセ...

今日はいいお天気だったので、相方のご両親が来ている間にたまったお洗濯をい~~っぱいやってしまいました(笑)

さて・・・飛び飛びでもうしわけありませんが・・・・
ず~~~っと止まったままの信貴山レポ、少しだけでも進めておかねば・・・・(^^;

皆様覚えておいででしょうか・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
前回、2つは、コチラ↓の記事です・・・
信貴山 その1~信貴生駒スカイライン~
信貴山 その2~開運橋~

さて、開運橋を渡り、目的の縁起絵巻を見に行こうと歩き始めると、
なにやら広場に人だかり・・・

なんだろう???と近寄ってみると、
山伏の装束を来た僧侶たちが読経を上げ(う~~~ん密教!!って感じ~~)
太鼓を打ち鳴らし、大きな焚き木から煙がもくもく!!!

お~~~~これは、なんなんだ??????
と、周りを見回してみると、今日は、年に一度の、『火渡り祈願会』の日だとか・・・。

どうりで、信者さんたちが白装束を着てたくさん参りしているな~~と不思議に思ってました。

そうこうするうちに、真ん中の焚き木が広げられ、
山伏達が火渡りを始めました!!!

信貴山 (10).jpg
信貴山 (11).jpg

 

すご~~~~い!!!!!
一応、最初に水に足をひたしているみたいだけど・・・・でも、熱そう~~~~。
密教の修行って、つくづく凄い!!!!

思わず足をとめて、眺めていると、
火の勢いが落ち着いてきたところで、今度は信者さんたちが渡り始めました。

信貴山 (12).jpg

 

見てみると、一般の人たちも長い列を作ってます。
どうやら、誰でも参加できるみたい。

う~~ん・・・・これは、参加しないわけにはいかないでしょう~~(笑)
だって、すんごくご利益ありそうだし~~~~バタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタ

ってことで、後祈願に必要な護摩木を購入。

信貴山 (13).jpg


一人1000円・・・・・。
た・・・・高いけど・・・・・でも、こんな経験なかなかできないし、
何度もしつこいけど、ご利益ありそうだし・・・ってんで、2人で渡る事にしました。

列に並ぶと、頭に護摩木を巻くためのハチマキを貸してくれます
装着すると、こんな感じ~~。

信貴山 (14).jpg

靴を脱いで、列に並びました。
私たちの順番が来る頃には、渡る道にはまったく火の気はないので、全然熱くなくてよかったです。

読経をあげてもらい、焚き木を渡り終えると、正面の祭壇にお参り。
もちろん、来年から始めるIVFの成功を祈りました(#^.^#)

全て終わると、護摩木は持ち帰ることが出来、それに加えて、お守りとお供えのお下がりとして御饅頭をいただきました。

そう考えると1000円でも高くないのかも・・・(ケチでごめんなさい・・・(^^;)

ってな、ことで、思いがけず年に一度の大祭に遭遇し、参加してしまったので、
気がつけば、縁起絵巻のある宝物殿の入場時間(~4時)まで後5分に・・・・。

今回は仕方ないので縁起絵巻は諦めて、ゆっくり朝護孫子寺を散策することにしました!

続く・・・・・


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。