SSブログ

[週末温泉旅行3]湯布院 塚原温泉 四季庵 [九州]

今年、まだ福岡に住んでいたころ、1月2月3月と3ヶ月連続で週末格安温泉旅行楽しみました。
1月は、南阿蘇 白水温泉 竹の倉山荘
2月は、九重 湯坪温泉 御宿泉水
でしたが、今回は、3月に行ってきたお宿です。

3月8日土曜日。引越しの見積もりを3件も終えてから向かったのは湯布院温泉郷

ppukupuku281285.jpg


今回向かう温泉宿は、湯布院から少し由布岳の裏っ側に上った
塚原温泉」にある山荘 四季庵 です。
こちらのお宿の本館(食事処)は、なんと飛騨白川郷から移設してきた合掌造りの建物です。

ppukupuku281288.jpg


場所は全然違うけど、山間に立つ合掌造りの家はとても貫禄があって違和感は全然なし!
この本館で宿泊手続き(前払い)をして、御部屋の鍵をもらいます。

この本館は食事の時のみ。宿泊は別棟に離れ形式で立っています。

ppukupuku281293.jpg


各部屋に、岩風呂の露天風呂か、檜&岩の内風呂がついています♪♪
ホントは一番御安い、岩風呂の露天風呂のお部屋が良かったのだけど、相方が電話したのが先週。
1っ週間前に偶然空いていた(いつもなら休前日はいつも満室なんだとか・・・)1室をなんとか押さえたのが、檜の内風呂の御部屋でした!

もらった鍵のNo.の御部屋に向かうと、びっくり。
かなりの広さでした~! ちゃんとした玄関。一軒のお家みたいです。
和室が2部屋もあり、小さい方の御部屋は、荷物置きにしか使いませんでした・・・もったいない(^^;;

御風呂は内風呂ですが、ちゃんと温泉が出ます。
温度管理のため加温(各部屋で設定可能)はされてますが、源泉掛け流しの温泉をいつでも楽しむことができます。
窓は木枠になっているので、適度に涼しい風も入ってきて、今回はとても寒い日だったので、岩風呂の露天よりはかえってこちらの方が良かったかも~。

ppukupuku281297.jpg

また、各部屋の御部屋とは別に、共通の露天風呂もありました。
由布岳を眺めることのできる露天風呂
各部屋に温泉がついてるせいか、私が利用している間は貸切でした~~~!

ppukupuku281300.jpg


お風呂を楽しんだ後は、お楽しみの御食事!!
お部屋風呂に温泉が貯まるのに時間がかかるみたいなので、温泉を出しながら御食事に向かいました。

ppukupuku281303.jpg


お食事は、焼肉懐石?
合掌造りの歴史を感じるお部屋で食事を頂くことができます。

ppukupuku281305.jpg

お肉の種類を豊後牛か地鶏かを前もって選択しておきます。(宿泊費が違います)
今回は、相方が豊後牛、私が地鶏で頼んでおきました。

ppukupuku281306.jpg
ppukupuku281307.jpgppukupuku281308.jpg


お肉はどちらもとても美味しくて、別々にしておいて良かったかな。
まあ、どちらか??って言うなら、せっかくなので豊後牛の方がお勧めかも(笑)
お肉とお野菜以外にも色々なおかずや、鮎?岩魚?どっちだったかの塩焼きや茶碗蒸しなども出てどれもとても美味しかったです!

食事の後は、腹ごなしに、合掌造りの2階・3階部分を見学しました。
昔の農機具等が展示してあり、自由に見学することができます。

ppukupuku281309.jpg
ppukupuku281310.jpg

しばらくしてお部屋に戻ると、いい具合に湯船に御湯が溜まってました♪♪
相方はもう一度共有の露天風呂に入って来たい(すぐ横だったので)という事で、お部屋のお風呂は私の独り占め♪
心行くまでゆ~~っくり、ぬるっとした柔らかい御湯のお風呂を楽しみました。

一晩温泉三昧で過ごした翌朝。御天気はいまひとつでしたが、由布岳はとってもキレイに眺めることができました。

ppukupuku281318.jpg


朝ごはんは晩御飯とおなじ本館の合掌造りのお部屋で。
季節の地の素材を生かしたお惣菜をバイキング形式でいただきます。
種類も割りと多かったし、何よりどれもとても美味しかった~。

食事の後は、別棟にある四季の名水へ。
ここでは、湧き水を自由に汲んで帰ることができます。
もちろん、3リットルのボトル3本分。しっかり頂いて帰りました。

さて、このお宿の料金ですが・・・
1泊2食 休前日 大人2名利用 内風呂のお部屋で 
豊後牛プラン 一人 13,650円
地鶏ブラン   一人 11,450円
です!

全て離れ形式で内風呂か露天風呂付(もちろん源泉 加温の掛け流し)
御布団の上げ下ろし等はセルフです。
お部屋はまだ割りと新しい御宿なのかとてもキレイで清潔でした。
まるで、自分の御うちのようにくつろげる、そんなお部屋でした!

湯布院の町からちょっと離れているので、湯布院探索の前後にゆ~っくり、のんびり、待ったりとしたい方には最適ですよ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。