SSブログ

葵祭り [京都]

本日、5月15日は葵祭りの巡行日でした。
昨日の夜まで見に行こうかどうか迷ってたのですが、最近すっかりヒッキーなので、思い切って行って見ることにしました。

葵祭りの巡行は、京都御所を出発し、下鴨神社へ。その後、上賀茂神社へと続きます。
お勧めの見所は、出発地の京都御所や、糺の森のある下鴨神社なのだけど、午前中はちょっと辛い・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
ということで、見学地に選んだのが、地下鉄北大路駅から近い「北大路橋~北山橋」の加茂街道沿い。
こちらだと、巡行通過予定時間が2時半頃なので、家を昼過ぎ頃出れば余裕で間に合います。

ホントは一人で行く予定だったのですが、たまたま朝、母から電話が掛かってきたので一緒に行くことにしました。
阪急電車で烏丸駅へ、そこから地下鉄烏丸線にのりかえ、北大路駅へ向かいました。

北大路ビブレ内でランチを食べると、時間は2時過ぎ。
ちょっと遅くなったかな~と加茂街道へ出てみると、けっこうすごい人でびっくりしました!

実は、葵祭りを見るのは初めて。巡航路のすぐ近くの大学に通っていたのに、平日だったせいか、1度も行ったことがありませんでした・・・(;^_^A アセアセ・・・
加茂街道沿道には既にかなりの人が陣取ってました。
平日のせいか、観光客の平均年齢はかなり上でしたが・・・(笑)

なんとか、場所をみつけて、行列が来るのを待ちました。
20分くらいして、ようやく行列の先頭が到着。

ppukupuku278052.jpg


行列が立ち止まったので、逆むいてくれたところをパチリ!

京都府警(皇宮警察かも)の警察官が、さっそうと馬に乗ってます。警察官も芸達者ですね~(笑)
その後、平安時代の扮装をした行列が続きます。
まあ、ほとんどが学生アルバイトなので(私の大学時代も友人がやってた)、ちょっと緊張感には欠ける行列ですが・・・(;^_^A アセアセ・・・

ppukupuku278053.jpg

彼らの頭にささっているのが、『葵』だそうです。

ppukupuku278055.jpg
ppukupuku278112.jpg

しばらくすると、主役の「斎王代」です。今年の唐衣裳装束は新調だとか・・・・。

ppukupuku278118.jpg
ppukupuku278120.jpg
あちゃ、タイミングが合わなかった・・・。

この斎王代、一応京都市民の一般公募ということにはなっているけれど、京都の名門でないと、選ばれることはないのは周知の事実?(笑)
ことしの斎王代さんは、けっこうキレイだったかも!
斎王代行列の後方にはかわいい少女の行列もありました。

ppukupuku278121.jpg


可愛いですね~。彼女たちも、長い道のりを草履で歩いてきたのかしら?
行列はまだまだ続きます。

ppukupuku278123.jpgppukupuku278124.jpg
ppukupuku278125.jpg
ppukupuku278127.jpg


 

京都ならではの王朝絵巻。
こういうお祭りが当たり前に続いている風習ってのも、やっぱり良いですよね。
今週末は、嵐山で三船祭りがありますが、こちらは都合で見にいけません。
次は祇園祭りかな~!

関西を離れて7年。すっかり御祭り離れしていましたが、こちらへ帰ってくると、やっぱり御祭りはいいもんだ♪♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。